バリの準備編でお伝えした様々な準備を済ませ、いよいよバリ島へ。娘と二人で初めての母娘海外旅行です。
羽田からシンガポール経由でバリ島へ
羽田空港第3ターミナル
今回の旅は、羽田空港第3ターミナルからスタート。
夜22時50分発のシンガポール航空SQ635便です。
夜便なので、少し早めに空港に着き夕食。ラーメンを食べて、両替をしました。
事前に調べた情報では、日本より現地がおすすめとも知ってましたが、時間もあったので15,000円分だけ両替。2ヶ所の両替所を比較しました。表記が違うので分かりにくいですが、左側の方で両替をしました。やっぱり現地で両替した方がレートが良かったようです。


シンガポール航空SQ635便
無事搭乗し、シンガポールに向かいます。
飛行機は、映画も充実。最新の映画も見ることができました。
機内食はチキンを選択しましたが、いつもは寝ている時間の食事、ほとんど食べれませんでした。
寝ようとするとアナウンスが流れたりするので、熟睡は難しいです。
AM5:10にシンガポール到着。
シンガポール到着〜SQ934便
チャンギ空港ターミナル3に着くのでターミナル2へ移動しなければなりません。
次の便が6:25発のSQ934なので1時間ちょっとでターミナル移動できるかと心配でした。 (念の為、ターミナルに変更がないか電光掲示板で確認。)
スカイトレイン ターミナル2と書いてある方へ移動します。4分間隔くらいで次のトレインが来るので焦らなくても大丈夫です。(Arrivalと書いてある方には行かないように!)

無事に搭乗ゲートまで着きました。荷物検査をして、SQ934に搭乗。
今度も軽めの機内食が出ました。こちらは、完食です。
シンガポールから約2時間半のフライトで、ようやくバリ島デンパサール空港へ到着(朝9時頃)しました!疲れた〜。
飛行機から降りるとトイレが混んでいたので、ちょっと先にもあるかなと思っていかなかったら見つからない。戻って列の最後に並びました。詰まってるところがあったりして、なかなか進まない模様…トイレットペーパーもゴミ箱に捨てるんですよね。
やっぱり日本のトイレはいいですね。
バリ島到着〜ホテルまで
事前にオンラインでビザ申請を済ませていたので、入国審査はパスポートを機械に乗せて顔認証を通り、とてもスムーズでした。

今回久しぶりの海外旅行、入国審査が機械だけというのには驚きました。以前は、質問に英語で答えないとと少しドキドキしてましたが、進歩していくものですね…
その後荷物の受け取り。スーツケースがなかなか出てこなかったです。klook のドライバーさんからWhatsAppに連絡が入っていましたが、2時間は待ってくれるようなので慌てなくて大丈夫です。
最後に、事前に登録したAll IndonesiaのQR コードをかざして入国。
(※準備については、別記事に書いてます。)
まだ観光税(LOVE BALI)を払ってなかったのでカウンターを探します。両替所を通り越してから、カウンターがありました。目立たないので、注意が必要です。娘が、ネットで検索して探してくれました。(バタバタしているので、事前に払っておいた方が良かったかなと思いました。)一人1,500円をクレジットカードで支払い、証明書をもらいました。
その後、スタバを通りKlookを見つけました。カウンターで申し込み画面を見せるとドライバーさんを呼び出してくれました。ドライバーさんが来ると、駐車場まで一緒に移動し、無事に乗車。

ハイアットリージェンシー バリに到着
チェックイン
車でおよそ30分、サヌールにある「ハイアットリージェンシー バリ」へ到着したのは午前11時頃。

チェックインのお客さんがくるとドラを叩いてくれます。

ガムランを演奏してくれてます。

ロビーは天井が高く素敵です。
オンラインで事前チェックインをしていたおかげで、チェックインの手続きは簡単でした。ホテル内の説明を受けてウェルカムドリンクをいただきました。
オレンジジュースとお茶が混じったような感じです。美味しくいただきました。
チェックインまでプールでのんびりする予定だったので、プールに必要な荷物を出し、スーツケースを預けます。
着替えは、シャワーのついている専用のお部屋を貸してもらえるので良かったです。
プールサイドの人気の席はすでに埋まっていたので、席を探しているとホテルの係の人が席を探してくれます。ビーチ沿いのチェアまで案内してくれました。
ランチはスマホからオーダーします。

リゾートに来たという感じの景色を見ながら、のんびりランチをいただきました。

お部屋の様子
通常は15時チェックインですが、この日は13時頃にはお部屋に入れました。(WhatsAppにお部屋の準備ができたと連絡がきました。)
早めに落ち着くことができて、助かりました!

客室は約27㎡のツインルーム。少しコンパクトながら、シンプルで落ち着いた雰囲気。

バスルームはシャワーのみが若干残念でした。デラックスルーム以上だとバスタブ付きのようです。

バルコニーが最高で、椅子に座ってのんびりと前の森を見ていると、鳥やリスが現れました。
サヌールの街を散策

部屋で少し休んだ後は、ホテルの中や周辺を軽くお散歩。

この奥にはプールがあります。

庭には鳥がいました。

アヒルもいましたよ。
この後、近くの人気ジェラート店「Massimo(マッシモ)」で冷たいジェラートを食べました。

最初買い方が分からなくって、見ていたら日本人の方が親切に買い方を教えてくれました。
先にお金を払いその際に名前を伝えるので、名前が呼ばれたらオーダーできます。
このジェラートが日本円だと200円位って安いですよね。娘とシェアしました。
リージェンシークラブでカクテルタイム

今回利用したのは、リージェンシークラブが使えるプラン。
夕方17時からのカクテルタイムでは、軽いおつまみやデザート、アルコール類が楽しめます。
パン・麺類などもありこのあと夕食を考えるとあまり食べすぎないほうがいいと思っていても、いろいろ取ってきてしまいます。

すぐそばで、ガムランを弾いてくれてます。

屋外テラス席でを睡蓮を見ながらいただくドリンクは最高でした🍸
ホテルのピッツェリアでディナー
夜はホテル内の「Pizzeria」へ。
チェックインの時に、予約してもらいました。
石窯で焼き上げられた本格ピザをシェアして、1日目を締めくくりました。

こちらのレストランが有名なのも分かります。オープンテラスで外の景色を眺めながら歌の演奏もあり雰囲気が良かったです。リラックスして食事を楽しみました。

今回個人手配で来てるので、諸々の手続きなど大丈夫か心配もありましたが、素敵なホテルに着いて良かったです。これで1日目終了です。
明日は、サヌールを楽しみます!!
コメント