記事内に広告が含まれています。

【清澄白河さんぽ】清澄庭園の紅葉と深川めし・人気カフェを巡るプラン

旅行おすすめ

少し涼しくなってきた秋の休日、都内で自然を感じられる清澄白河エリアへお出掛けしてきました。


都会の中とは思えないほど静かで、自然がたくさんある清澄庭園を中心に、
名物の深川めし人気カフェなども楽しめるお散歩コースです。

清澄庭園


清澄庭園 アクセス

都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」下車 徒歩3分

入園料・開演時間

一般   150円
65歳以上  70円
(小学生以下・都内在住・在学の中学生無料)
※20名以上の団体の場合は割引があります

開演時間…午前9時〜午後5時まで
(入園は16時半まで)

清澄庭園を散歩|朝の静けさと池の風景

清澄庭園は、荒廃していた邸地を岩崎彌太郎が買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として庭園を造成計画され完成しました。

大きな池を中心に、橋を渡ったり、飛び石を進んだりしながら一周できる庭園となっています。

亀や鯉の姿も見られて、思わず足を止めてしまいました。

これは、ですね。すっぽんも、たくさんいました。

がくつろいでいて、のんびりとした雰囲気。

松尾芭蕉の句碑がありました。この前に広場とベンチがあり、本をよんだりおしゃべりしたりして多くの人がくつろいでいました。

紅葉はまだでしたが、緑がきれいで、秋の始まりを感じる穏やかな時間でした。

紅葉の見頃は11月中旬〜12月初めごろとのこと
次は色づいた頃にまた訪れてみたいと思います。


深川宿でランチ|名物・辰巳好みを味わう

庭園を一周したあとは、お腹も空いてきたので「深川宿 本店」へ。


こちらは深川めしの老舗で、観光客にも人気のお店です。

週末のお昼時だったので、すでに並んでました。

店内は、それほど広くはないので相席とのことでした。

私がいただいたのは「辰巳好み」というセットにしました。


炊き込みごはん味噌汁ごはん、どちらの深川めしも味わえる贅沢な一品です。

ここ深川エリアは、江戸時代は漁師の町として栄えていたそうです。

江戸前の魚貝類や海苔などを捕る漁師さんが、忙しい漁の合間に手早く作れ、しかもおいしく栄養価の高いあさりを味噌で煮込んだものをぶっかけた「深川めし」

また、明治以降大工や職人さんが好んだ炊き込みごはんの「深川めし」です。

あとで、葛切りのデザートもついてきます。
あさりの旨味がしっかり効いた出汁の香りがふんわり広がって、本当に美味しかったです。

店内は満席、有名人のサインも飾られていて人気店なのも納得でした。


ALLPRESS ESPRESSOでひと休み☕️

ここ清澄白河は、おしゃれなカフェが沢山あります。食後は「ALLPRESS ESPRESSO」へ。
木の香りに包まれたおしゃれな空間で、店内には大きな焙煎機があり、
コーヒーの香ばしい香りが漂っています。

アイスコーヒーを注文して、ひと休み。店内の座席数は限られていて、満席だったのでテラス席へ。


少し酸味のあるコーヒーの味で、スッキリしてて美味しかったです。


藤堂プランニングでお土産のチーズスフレを購入

帰り道に立ち寄ったのは「藤堂プランニング

工場直売のケーキ屋さんとのことで行ってみました。
ちょっと場所が分かりにくいですが、看板がありました。

売っているのはホールケーキが多そうでした。今日はチーズスフレが安くなってておすすめとのことで、お願いするとご主人が中から持ってきてくれました。箱も大きく、ずっしりしてます。

家にお土産に持って帰り、いただきました。
しっとりして、優しい甘さ。

手土産にも喜ばれそうです。


これから行く人におすすめの1日プラン

📍モデルコース

10:00 清澄庭園 散歩

11:30 ランチを楽しむ

ランチ
  1. 深川宿…昔ながらの深川めし(あさりご飯)の老舗
  2. PARK STAND TOKYO…清澄庭園に行く途中にある人気店。カフェにもおすすめ
  3. est tokyo uno et001…こちらも清澄庭園にすぐ近くの人気店。オープンな店内

13:30  カフェ 休憩

Cafe
  1. オールプレスエスプレッソ トウキョウロースタリーアンドカフェ…コーヒーの焙煎機があるコーヒ好きのためのカフェ
  2. ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェ…「ブルーボトルコーヒー」の日本上陸第1号店
  3. iki ESPRESSO…エッグベネディクトなどもおすすめ

15:00 東京都現代美術館


約6,000点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催している美術館です。

公式サイトより

お土産を買って帰宅

下町の風情と静かな庭園、そして美味しいごはん。
清澄白河はのんびり過ごしたい休日にぴったりの場所です🍁

他にも江東区深川江戸資料館などの見所もありますので、
休日にゆっくりお出掛けされてみたらいかがでしょうか✾

さくら

関東在住の50代主婦「さくら」です🌸
夫婦や母娘で楽しむちょこっとリッチな旅を発信しています♪
合わせてNISAやiDeCoでの資産形成も綴っています。

さくらをフォローする
旅行おすすめ
シェアする
さくらをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました