投資 新NISA開設|老後の不安から一歩踏み出そう! 50代になると老後のお金が心配になってきます。今回の記事では、NISAの始め方をご紹介します。50代主婦の私が投資しているインデックス投資と高配当株について、メリットとデメリットなど実際に始めてみてどうだったか体験談をお伝えします。 2025.07.17 投資
主婦の働き方 【もし年収106万円で10年間社会保険に加入した場合のざっくり試算】 106万円で社会保険に加入したら10年間いくらぐらい払うのか。年金はいくら増えるのか気になったのでまとめています。今後の自分の方向性や感想などをお伝えします。 2025.07.13 主婦の働き方
主婦の働き方 【106万円の壁がなくなる?】主婦の働き方はどう変わる? 扶養内で働いている人は、必ずチェックしておかなければならない壁があります。社会保険の壁「106万円・130万円の壁」について。106万円の壁がなくなるとはどういうことなのか。今後も制度が変更されていく時に、損をしないために正しい知識が必要です。 2025.07.08 主婦の働き方
主婦の働き方 【103万円の壁 変更?】主婦の税金とiDeCoの話 パートで働いている主婦には「103万円の壁」は、チェックしておかなければならないところです。税金・扶養・将来の年金に関わる重要な話です。今後壁が見直される予定です。もしIDECOを併用していた場合のメリットやデメリットなどもまとめています。 2025.07.08 主婦の働き方
旅行 清里高原ホテル宿泊記♪美しの森で出会った絶景と癒しのひととき 清里高原にある「天空の楽園 清里高原ホテル」に泊まってきました。自然に囲まれた静かな場所で、美しの森の散策や夜の星空観察会なども体験してきたのでご紹介したいと思います。 2025.07.06 旅行
株主優待 三菱商事の“隠れ優待”で静嘉堂文庫美術館へ♪曜変天目にも出会えました 三菱商事の隠れ優待で静嘉堂文庫美術館へ行ってきました。アクセスや実際に行ってみての感想と国宝・曜変天目についてをご紹介します。 2025.07.05 株主優待
旅行 七賢と金精軒へ♪台ヶ原宿で味わう歴史とグルメ&道の駅はくしゅうで絶品桃と天然水 清里の帰りに台ケ原という歴史ある町に旅行に行きました。歴史のある日本酒の「七賢」を見学。「金精軒」で初めて水信玄餅いただきました。道の駅はくしゅうでの桃などのお買い物も楽しみました。 2025.07.03 旅行
節約 知らなきゃ損!ネットの買い物でポイントが貯まる『ハピタス』の活用法 ポイントサイトの「ハピタス」をご紹介します。登録も無料で、楽天市場やyahooショッピングなど、普段から使っている買い物をする前に、ちょっとだけ「経由」するだけで、お金の代わりになるポイントが貯まるんです。ぜひ、見てみて初めてくださいね。 2025.07.02 節約
旅行 家族で清泉寮へ♪高原の風とソフトクリームで最高の癒やし 清里のおすすめスポットといえば「清泉寮」。家族旅行で行ってきました。ソフトクリームは2種類です。ジャージハット・本館・ファームショップ・その他施設などの見どころをご紹介します。高原の風で癒やしの時間を過ごしました。 2025.06.30 旅行
旅行 出雲大社へ夫婦旅♪足立美術館・温泉・グルメ満喫の旅 米子鬼太郎空港から2泊3日で行った出雲旅。出雲大社や足立美術館、玉造温泉、松江城・由志園などを巡り、アートと自然、グルメを楽しむ旅行をまとめました。次の旅行の参考にもおすすめです。 2025.06.27 旅行