-
NISA・iDeco
50代パート主婦、iDeCoを始める
こんにちは。 iDecoって何か難しそうで分かりにくい感じがしますよね? 私は現在パートで130万以内で働いています。iDeCo(イデコ)について知った時「パートにはiDeCoは意味がないか」と思いましたが、調べてみると自分にもメリットがあると思い気軽に口... -
NISA・iDeco
新NISA開設|老後の不安から一歩踏み出そう!
50代も過ぎてくると、老後のお金が心配になってきますよね… ・働けるうちは、働きたいけど、仕事あるのかな…・物価も上がっていくだろうし…・旅行も行きたいし… 50代主婦 よし!投資をやってみよう。 私の投資の最初の一歩は日本の高配当株でした。「eMAXI... -
税金・社会保険
【もし年収106万円で10年間社会保険に加入した場合のざっくり試算】
こんにちは♪ パートで働いて、もし50代で社会保険に加入しなければならなくなった時に、10年働くとして元が取れるのかどうか気になりませんか? 今現在、私は130万円以内で働いていますが、自分が転職して106万ぐらいで社会保険に加入しなければならない時... -
税金・社会保険
【106万円の壁がなくなる?】主婦の働き方はどう変わる?
こんにちは。 「106万の壁」「130万円の壁」は社会保険の壁ですが、扶養内パートをしてる人にとっては気になりますよね? 最近は「106万円の壁がなくなる」というニュースを耳にするようになりましたが、私も社会保険の扶養内で働いているのでちょっと気... -
税金・社会保険
【103万円の壁 変更?】主婦の税金とiDeCoの話
こんにちは。 103万円の壁が変更されると聞いたけど、よく分からないという方も多い思います。 ニュースで「103万円」「106万円」「130万円」の壁の話が出てくるとついつい敏感になってしまいますが、制度が本当に複雑ですよね。 私も現在は扶養内で年収13... -
国内旅行記
【清里高原ホテル宿泊記】美しの森で出会った絶景
こんにちは。今回は、清里高原にある「天空の楽園 清里高原ホテル」に宿泊してきました。自然に囲まれた静かな場所で、美しの森の散策や夜の星空観察会なども体験してきたのでご紹介したいと思います。 清里高原ホテル 近くにある清泉寮に行った後に、ホテ... -
株主優待
【三菱商事の隠れ優待】で静嘉堂文庫美術館へ♪曜変天目にも出会えました
こんにちは。三菱商事から6月に届いた封筒の中に、今年も「静嘉堂文庫美術館の招待券(ペア)」が入ってました✨️ 三菱商事は基本的に優待制度は設けていないんですが、こういった隠れ優待があることも投資をしている楽しみのひとつでもありますよね。(... -
国内旅行記
【七賢と金精軒】台ヶ原宿で味わう歴史とグルメ&道の駅はくしゅうで絶品桃と天然水
山梨の清里に行った帰りに台ケ原宿という歴史ある町に寄ってきました。 私は台ケ原宿について今まで知らなかったのですが、懐かしくなるような町並みが広がってます。 その中でも、おすすめスポットをご紹介します! 歴史ある町・台ヶ原宿をぶらり散歩 山... -
家計・節約
知らなきゃ損!ネットの買い物でポイントが貯まる『ハピタス』の活用法
こんにちは。物価の上昇が続いていて、お財布のひもを締める毎日。少しでもお得にお買い物したいと思って、最近はネットショッピングを活用することが増えました。 そんな時に、嬉しいのがポイントです!!ポイントが2重にもらえるサイトを知ってますか? ... -
国内旅行記
家族で清泉寮へ♪高原の風とソフトクリームで最高の癒やし
清里旅行へ行った際に、「清泉寮のソフトクリーム」が食べたいということで清泉寮へ行ってきました。 その様子をご紹介したいと思います♪ 久しぶりの清泉寮へ 清里といえば「清泉寮」ですよね。最後に行ったのは、かれこれ10年ほど前。久しぶりに訪れてみ...