高配当株 50代主婦が「高配当株」に注目した理由 インフレが進み、貯金や節約だけで老後資金が足りるのかなと思うことが増えました。今回は私が実際に投資している高配当株などの魅力をお伝えします。貯金だけではなく、高配当株投資という選択肢もあるということをお伝えします。 2025.06.27 高配当株
国内旅行記 絶景と美食のご褒美旅/星野リゾート「界 出雲」宿泊記|出雲大社近くの極上ステイ体験レポ♪ 星野リゾート「界 出雲」に宿泊。じゃらんでお得に予約した方法やアクセス方法。お部屋や、温泉、季節の会席料理など、実際に体験して感じた魅力を写真付きで紹介します。非日常空間で、ゆっくとした滞在におすすめです。 2025.06.26 国内旅行記
旅行おすすめ・ガイド 50代主婦の私が実践してる、お得に旅行に行く方法 今回は、50代主婦の私が実践している「お得に旅行する方法」をご紹介します。飛行機の予約や宿の取り方のコツなどお得に泊まれるポイントが分かります。費用を抑えて、いつもよりちょっと贅沢な旅をしてみませんか。 2025.06.24 旅行おすすめ・ガイド
株主優待 【2025年】KDDIから株主優待が届きました!今年の選べる内容は? 株主優待は楽しみの一つです。KDDIの株主優待は選択制になっています。ポンタポイント・ローソンお菓子の詰め合わせ・成城石井のレトルト食品詰め合わせなどです。Pontaポイントをauマーケットで1.5倍にして使うのもおすすめだけど、食品の詰め合わせを選ぶのも楽しみの一つです。資産形成のモチベーションにもつながります。 2025.06.22 株主優待
投資信託 楽天証券で何を買えばいい?私が選んだ「eMAXIS Slim S&P500」と「オルカン」 楽天証券で実際に私が購入している投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」についてご紹介します。実際に購入してどうだったのか感想もお伝えします。 2025.06.22 投資信託
投資信託 TUMIKI証券と楽天証券を使ってみた感想 最近NISAとか投資とかよく聞くけど、実際に始めようと思った時に、どこで口座を作るか悩みますよね。銀行?証券会社?ネット?金融機関の窓口?悩んでるうちに忙しくなり、先送りにしてしまうのもよくあることだと思います。実は、私もそうでした。どこで... 2025.06.19 投資信託
投資信託 投資初心者が知っておきたい基礎知識 投資にはリスクがつきものなので、始めるかどうか悩みますよね。「定期預金は安心」と思う気持ちも分かります。現在はインフレが進む世の中になりました。定期預金の金利が1%だったとしても、インフレ率が2%だったとしたら、その資産は実質的に目減りして... 2025.06.17 投資信託
家計見直し・節約術 節約だけでは限界がある。50代から考える、お金を「増やす」選択 主婦の生活といえばやはり節約がつきものですが、自分の趣味・生活なども楽しみながらおどうやってお金を増やしていったらいいか。私が取り組んだ節約方法などをご紹介します。これからは「使う・守る・増やす」のバランスが大切です。 2025.06.17 家計見直し・節約術
家計見直し・節約術 年金だけで暮らせる?私が老後に備えて考え始めたこと 「年金って本当に足りるの?」そんな不安から始まった私の試算と備え。50代主婦の視点で老後資金について考えてみました。夫婦の年金額と不足分の備え方を、主婦目線でリアルにまとめています。 2025.06.15 家計見直し・節約術