-
国内旅行記
【山梨旅行】清泉寮で名物ソフトクリームを味わう!気になる値段も紹介
久しぶりの清里旅行へ行った際に、「清泉寮のソフトクリーム」が食べたいということで清泉寮へ行ってきました。 その様子をご紹介したいと思います♪ 改装された清泉寮 清里といえば「清泉寮」ですよね。最後に行ったのは、かれこれ10年ほど前。久しぶりに... -
国内旅行記
出雲大社へ夫婦旅♪足立美術館・温泉・グルメ満喫の旅
こんにちは♪ずっと行ってみたかった出雲大社⛩️を中心に、山陰地方をめぐる2泊3日の夫婦旅に行ってきました♪空港から始まり、観光・温泉・グルメまで満喫した旅の記録をお届けします!これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです♪ 【1日目】米子鬼太郎空... -
高配当株
50代主婦が「高配当株」に注目した理由
こんにちは。最近、「このまま節約だけで老後資金が足りるのかな…」と思うことが増えました。電気代や食費の値上がり、何をするにもお金がかかる時代ですよね。 そんな中で私が注目したのが「高配当株」という投資のスタイルです。この記事では、なぜ高配... -
国内旅行記
星野リゾート「界 出雲」宿泊記|予約の秘訣と非日常を味わえるご褒美旅♪
※本記事はアフィリエイト広告を含まれてます。 ご覧いただきありがとうございます。 今回は憧れの「星野リゾート 界 出雲」に泊まってきました。出雲大社への参拝を兼ねての旅行です。今回は、その予約方法・アクセス情報・旅行体験までをレポートします!... -
旅行おすすめ
50代主婦の私が実践してる、お得に旅行に行く方法
こんにちは。旅行の計画立ててますか?我が家の場合、私が計画を立てることが多いのですが、やっぱり「お金」がかかりますよね。 移動費、宿泊代、飲食代、観光費……あれこれかかるので、「行きたいけどなかなか…」と考えてしまう方も多いと思います。 でも... -
株主優待
【2025年】KDDIから株主優待が届きました!今年の選べる内容は?
こんにちは。 2025年のKDDIの株主優待が届きました📬毎年この時期のお楽しみのひとつです♪ 最近は物価も上がってるので、株主優待がいただけるのは嬉しいですよね。KDDIは、安定配当+株主優待もあるので、保有を続けている銘柄のひとつ。 その株主優待の... -
NISA・iDeco
【50代主婦の新NISA体験談】楽天証券で選んだのはS&P500とオルカンどっち?
今回は、楽天証券で実際に私が購入している投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」についてご紹介します。 これから投資を始めたい方や、新NISAで何を買えばいいのか迷っている方の参考になれ... -
投資
TUMIKI証券の評判は?50代主婦が実際に積立してみた結果
TUMIKI証券の評判はどう?エポスカードを持っている人なら、メールが届いたりして存在は知っている方も多いと思いますが、私もその一人でした。 「エポスカードで投資信託が買えるなんて便利そう!」と思って、まずは少額で投資を始めてみることに。 50代... -
投資
投資初心者が知っておきたい基礎知識|50代主婦の失敗から学んだ私の体験談
「投資って難しそう」「損をするのが怖い」と感じる方も多いですよね。私も40代の頃はそう思っていました。 でも、定期預金だけではお金がほとんど増えず、インフレで実質的に資産が目減りする時代。「投資をしないこともリスクかも?」と感じたのが始まり... -
家計・節約
節約だけでは限界がある。50代から考える、お金を「増やす」選択
節約と言うと何から始めたらいいか分からず、毎月の支出に頭を悩ませる方も多いと思います。 かく言う私も以前は子どもたちの学費や塾代、家のローンなどに悩まされながら何とかやりくりしてきました。けれども、節約だけでは余裕ができることもなく、いつ...