海外旅行

母娘旅行・バリ島へ【準備編③お金事情と移動手段のまとめ!】カーチャーターからGrabまで

今年は母娘旅行でバリ島へ旅行に行く予定で準備を進めています。今回は、バリ島のお金事情と移動手段をまとめました。お金をいくらくらい両替するのか。カーチャーター・Grabの使い方などをご説明します。
海外旅行

母娘旅行・バリ島へ【準備編②持ち物リスト必需品&便利グッズ】

母娘旅行でバリ島へ旅行に行くのですが、2019年に行った旅行を参考に持ち物リストを作りました。また、注意点も書いてますので旅行の参考になると思います。
投資

楽天証券で資産運用を始めよう!初心者向けガイド

投資を始めようと思ってどこの証券会社がいいか悩んでいる方へ楽天証券の魅力をお伝えします。メリットとデメリットを踏まえて、楽天証券で自分に合った投資を始めてみませんか?
海外旅行

母娘旅行・バリ島へ【準備編①航空券・ホテル予約とパスポート申請】

娘とバリ島へ旅行に行くことになり、準備編です。航空券・ホテル予約・パスポート申請・ビザなど旅行前に手続きしなければならないことがたくさんあります。準備しておくことで、スムーズな旅行が楽しめると思います。
海外旅行

母娘で行きたい!海外旅行先はどこ?

娘と二人で海外旅行に行きたいと思って、日本から安くて近いおすすめ海外旅行先を調べてみました。その旅行先の特徴とおすすめスポットなどご紹介します。また、旅行先に選んだのはどこなのかと選んだ理由をお伝えします。
国内旅行記

東京シティビューで夜景を堪能!松本零士展も開催中

東京・六本木にある「東京シティビュー」と松本零士展も一緒に開催されていたので行ってきました。アクセス・チケットの買い方と見どころと感想をお伝えします。
NISA・iDeco

50代パート主婦、iDeCoを始める

こんにちは。iDecoって何か難しそうで分かりにくい感じがしますよね?私は現在パートで130万以内で働いています。iDeCo(イデコ)について知った時「パートにはiDeCoは意味がないか」と思いましたが、調べてみると自分にもメリットがあると...
家計・節約

【ふるさと納税】リピート中のおすすめコーヒーをご紹介

節約として、ふるさと納税を利用していますが、今回はリピートしているコーヒーをご紹介します。総社市のコーヒーです。酸味は控えめで、苦すぎず、スッキリとした後味が気に入っています。是非チェックしてみてくださいね。
NISA・iDeco

新NISA開設|老後の不安から一歩踏み出そう!

50代になると老後のお金が心配になってきます。今回の記事では、NISAの始め方をご紹介します。50代主婦の私が投資しているインデックス投資と高配当株について、メリットとデメリットなど実際に始めてみてどうだったか体験談をお伝えします。
税金・社会保険

【もし年収106万円で10年間社会保険に加入した場合のざっくり試算】

106万円で社会保険に加入したら10年間いくらぐらい払うのか。年金はいくら増えるのか気になったのでまとめています。今後の自分の方向性や感想などをお伝えします。